狩猟採集新時代

大手上場企業を不動産投資で脱サラした30代が綴るライフログ

時事

エアリズムマスクは高山トレーニングにもってこい

だいぶDisったタイトルになってしまいました。 はじめに断っておきますが、 最近テレビなどで話題の"エアリズムマスク"、 結構いい商品です。 説明不要かもしれませんが、 "エアリズムマスク"とは、先日ユニクロが新発売した、 サラサラした下着の"エアリズ…

Googleは間違いなく世の中を支配する広告代理店になる

突然ですが、Googleは何の企業だと思いますか? 検索エンジンを運営している企業、 マップや動画配信サービス、メールサービスを持っている企業、 カレンダーやファイル共有、うんぬんかんぬん・・・・ 正式には、様々なプラットフォームを持っている コング…

マイナス70度の世界に踏み入れて秒単位で命の危険を感じた体験談

最近、いきなり暑くなりやがりましたよね。 私の生まれ育った町、 埼玉県の熊谷というところは、 夏は40℃を越える日があり、 2018年の猛暑では、41.1℃という日本記録があります。 ちなみに、40℃越えの日に太陽の下に出ると、 "うっすらとした寒さ" を感じま…

スイッチの壊れたコントローラーの修理費をケチる方法

私は、ゲームが相当好きです。 ひとたびゲームのプレイを始めると、 よほどダルいかツマラないゲームでない限り、 シナリオクリアまで全力投球します。 まさに漢(おとこ)の中の漢。人間の鑑。 決めたことは最後までやり通す、鉄のような意志。 就職活動にお…

チキンタツタが発狂するくらいウマくて法規制されないか心配

私が合法ドラッグと認定しているラインナップ、 六花亭のバターサンド、 ハリボーゴールドベア、 そしてラーメン二郎 これらに加え、忘れていた存在がありました。 それは、某大手ハンバーガーチェーンが期間限定で発売する、 チキンタツタ です。 私がこれ…

おうち時間による引きこもり生活で始めたこと3点

新コロによる「おうち時間」は皆さん、 いかがお過ごしでしたか? 在宅ワークで楽になった人、 逆にやりにくくなった人。 業務全般がまるっと休業になり、 在宅貴族生活をしていた人、 あるいは逆に家事が増えた人。 電車に乗らない生活に慣れた人、あるいは…

これからは"死"ビジネスがアツい!

不謹慎極まりないタイトル。 新コロで自粛自粛の世の中なのに、、 筆者は地獄に落ちるかもしれません。 ですが、アツいのは本当だと思います。 ライフエンディングに関する価値観の自由化、 葬式業界の既得権益の崩壊、 これらが起こり始めているような気が…

「どうぶつの森」だけやってゼルダをやらずにのうのうと生きている人がその愚かさに気づくべき理由100万選

皆さん、最近感動していますか? 感動とは、理性を抑えきれず、 心が感じて動くこと。 映画やドラマを見たり、素晴らしい体験をして、 心揺さぶられる経験は、人生の良いスパイス。 それをゲームで味わったことはありますか? これは、宇宙最高傑作のゲーム…

思ったよりもずっとずっとヤバい今の日本の農業の事実

「農業」と「悠々自適」 「農業」と「晴耕雨読」 なんとなくイメージ近そうな気がしないですか? 都会の喧騒から離れ、自然豊かなイメージ。。。 一方、次の組み合わせはどうでしょうか。 「農業」と「自動車関税」 「農業」と「人工知能」 「農業」と「戦争…

プラットフォームビジネスがドえらく稼げるというのは悔しいけど認めざるを得ない

なんか、こうやってタイトルが長いと ライトノベルみたいですね。 最近やたらと長いのが流行ってる気がします。 私はラノベ読まないですが・・・ 早速脱線しましたが、本筋に戻します。 プラットフォーム(Platform)という言葉、 4半世紀前は、駅でしか聞か…

インターネットと感染症で作られる新しい世界

病原菌の爆発的蔓延は、 いつでも人類の歴史を変えます。 結局いくら高度な社会システムを築いても、 「人間の生存を脅かす存在」に対しては、 最優先で取り組み、社会の仕組みを変えざるを得ないからです。 マズローの要求5段階説にもあるように、 まずは「…

飲み会は毒を与えあう不思議なコミュニケーション

飲み会って楽しいですよね。 親しい友人と、仕事仲間と、 あるいは大人になった親子同士で。 今は新コロで自粛&自粛ムードですが、 皆さん飲みに行きたくてたまらない欲を 抑えていると思います。 ちなみに、私はまあまあお酒が好きです。 そんなに強くない…

「日本は素晴らしいから観光客が多い」という嘘を信じる人へ

出だしからネガティブな内容ですね。 朝からなんちゅう物言いなんだと。 日本は素晴らしい国。 綺麗な水と美しい自然、礼節を守る民族性、 文化的にも優れ、世界的に有名な企業も多い。 これらは嘘だとは思いません。 ですが、こういったポジティブイメージ…

2615人が副業禁止で処分される意味不明な国はどこ?

はい、それはここ日本でございます。 先日、このようなニュースを目にしました。 ↓ ↓ ↓ headlines.yahoo.co.jp 「あぁ、アホらし」 と私は思いました。 どうやら、郵便局員は法で定められた 準公務員なるものに該当しているから、 原則副業は禁止。副業する…

AIが人を超えるシンギュラリティはすぐ来るという事実

AI:人工知能(Artificial Intelligence)という言葉を、 知らない人はいないでしょう。 AIがいつか人の知能を超える、 AIが人に危害を加える、 AIが徒党を組んで反乱を起こす、 こういったシナリオはSF作品ではメジャーですよね。 しかし、これはフィクショ…

任天堂の株をスイッチの売上が好調だからといって買うとどうなるか

人間たるもの、長い人生で、 無茶をしなくてはいけない時もあるでしょう。 しかし、変なとこで無茶をすると、致命傷を負うことがあります。。。 いつの時代だって、わかりやすい教訓があります。 「無茶はするな」です。 ※無茶したけどなんとか一命を取り留…

男の手料理なら、スパイシーで野菜たっぷりガンボスープで決まり

私が学生最後に行ったアメリカ旅行で、 どうしても忘れられなかった町があります。 その町の名は、ルイジアナ州ニューオーリンズ。 当時大学の研究室の先生が、「アメリカの中でも文化が色濃い町」 ということで教えてくれました。 ジャズ発祥の地ともいわれ…

老後の貯金2000万を今から確実に作る方法

麻生太郎金融担当大臣が、昨年、 「老後のために各自2000万円は貯めてね」 と発言したことは、記憶に新しいかもしれません。 これは、厚生年金や国民年金だけでは、 老後の生活が保障できないということを意味します。 つまり、国は高齢社会に関して、サジを…

初心者のブログは、ただ書きたいことを書くことが重要な理由

ブログを書いている人は、現在とても多いと思います。 2008年の総務省の調査では、1700万本程度のブログが インターネットで公開されていたといわれています。 2008年以降の数字は正直わかりませんが、 SNSの普及で発信する媒体がブログから変わって減少した…

リストラ対象にならない優秀な社員が辞めていく理由

コロナウィルスによる影響により、増えてくる失業。 米国の失業保険申請件数は、先週に続き600万件を超えています。 グローバル人材に、あなたの仕事がバシバシ奪われていく理由 - 狩猟採集新時代 で、外国人材やAIに仕事を奪われると書きました。 しかし…

「おうち時間」を使ってご飯は土鍋で炊いたほうがいい理由

「おうち時間」という言葉が頻繁に使われています。 新コロの影響を受け、instagramが打ち出したスタンプです。 これは、外出自粛で家で過ごすことも多くなったユーザーが、 豊かな生活のためのアイディアを得たり、 生活の工夫などを公開し、共有することを…

会社のストレス低減の強力な方法(主体的社畜+敵を憐れむ)

自粛自粛のくせに、会社に行かなくてはいけない。 土日に外出できず、ストレスは溜まる一方。。。 この記事では、 ・激務に次ぐ激務で息が詰まりそう、ストレスがピーク・・・ ・職場の人間関係で擦り切れそう・・・ という方向けに、会社でのストレスを低減…

テレワークで効率が上がらないのは日本人の「罰の意識」のせい

ドストエフスキーの小説「罪と罰」をご存じの人は多いと思いますが、 ”罪”と”罰”の間には大きな違いがあるのです。 この記事では、昨今企業がどんどん取り入れているテレワークにおいて、 家での作業効率が上がらない理由を、 「罪」と「罰」の文化的思考の…

「コロナが収束したら・・・」という考えを変えないといけない理由

”コロナが収束したら、旅行にいきたい” ”コロナが早く終わることを祈る” というコメントが、世の中にあふれています。 自粛自粛の状況ですから、そう思うのも仕方ないでしょう。 しかし、この考え方を変えていく必要があるかもしれません。 この記事では、 "…

コロナが人々を原始化させる理由

25日夜の小池都知事の外出自粛要請の影響、 人間の眠っていた原始の生存本能を刺激します。 脳に寄生することはないが、本能を刺激する恐ろしいヤツ COVID-19(新コロ)のニュースを耳にしない日は無く、 様々な「買占め」が叫ばれています。 マスクの売り切…

新コロから見るセルフ財務診断

新型コロナ。略して新コロ。 世の中には様々な意見・論調が飛び交っています。 ・オリンピックも中止になりかねない未曽有の事態!世界がやばい! ・そもそもウィルスとしてはインフルのほうが危険なので、大騒ぎしすぎ ・イベントや飲食店の営業自粛などで…