狩猟採集新時代

大手上場企業を不動産投資で脱サラした30代が綴るライフログ

マイナス70度の世界に踏み入れて秒単位で命の危険を感じた体験談

f:id:Oppekepe1900:20200608215157j:plain

 

最近、いきなり暑くなりやがりましたよね。

 

私の生まれ育った町、

埼玉県の熊谷というところは、

夏は40℃を越える日があり

2018年の猛暑では、41.1℃という日本記録があります。

 

ちなみに、40℃越えの日に太陽の下に出ると、

"うっすらとした寒さ" を感じます。

ちょっと怖い話みたいですね。。

 

 

そんな熊谷の老舗デパート「八木橋」の前には、

毎年夏前になると、

摂氏50℃まで計測できる巨大温度計が設置されます。

 

「夏クソ暑い」というのは、

人が住む町として誰も得しない特性ですが、

おかげで、自分の出身地を説明するとき、

"あ~あの暑いところ!"と、知名度が高くて助かります

 


さて、いずれにせよ夏の暑さは勘弁してほしいもの。

特に、ファッキン新コロのせいでマスクをつけながらの猛暑は、

熱中症待ったなしの状況です。

 

少しでも、気持ちだけでも涼しくなりたい・・・!

 

そこで、今回の記事では、

涼しさを遥かに通り過ぎた「極寒の世界」について、

記していきたいと思います。

 

皆様が少しでも涼しい気分になれば幸いです。

 

 

 

 


1.人間が体験できる「極寒」の限界とは?

関東を含む日本の多くの地域では、

冬に氷点下になるかどうかという気候だと思います。

 

ちなみに、先ほどのクソ暑い熊谷では

冬にマイナス5度を下回ることもあり、

夏暑くて冬はかなり寒いハードモードになっています。

 

しかし、同じ日本でも東北地方や北海道はレベルが違います。

北海道の内陸部ではマイナス20℃はザラでしょう。

 

なので、極寒の国に行かなくても、冬の北海道に行けば、

吐いた息が口の前でパチパチと凍ったり、

ダイヤモンドダスト(大気中の水蒸気が昇華する現象)

を観察することができる様です。恐ろしや。

 

ちなみに歴史上の記録によれば、明治時代に

北海道旭川マイナス41℃を観測したようです。

想像を絶するレベルですね。

 

 

ちなみに、地球まで視野を広げると、

数十年前、南極大陸のボストーク基地では、

マイナス89.2 ℃が記録されたようです。

 

もはや意味不明ですね。

昼寝とかしたら、簡単にポックリとイきそうです。

 

 

ちなみに、地球を離れて、お隣のまで話を広げると、

月面の夜の気温はマイナス150℃らしいです。

宇宙ってほんとハンパねぇ。

 

 

 


2."マイナス70℃"を体験したサラリーマン

そんな、「超極寒」の世界

偶然前職で体験したことがあるので、

その時のことを記したいと思います。

 

 

営業部時代、お客さんとの接待を企画した際、

とある機会で東京湾の港湾地帯にあるマグロの冷凍倉庫

入れるチャンスがありました。

 

なんと、その倉庫の温度は

マイナス70℃に管理されている様です。

 

ただマグロを冷凍保管するだけなのに、

なぜこんな超低温が必要なのかというと、

冷凍すると、体組織が凍り付く過程で質が落ちます

つまり、いかに瞬間的に0℃付近の温度帯を通過させ、

冷凍状態にマグロをもっていくかが、

高級マグロを保管する上で大事なようです。

 

 

私は当日、接待の緊張感の中に、

とてもワクワクして臨んだのを覚えています。

 

その日、季節は初夏だったため、

参加者全員が、比較的薄着で倉庫内に足を踏み入れました。

メインの空間の前室に入った途端、

「さむっ」

温度はマイナス15℃

前方のメインの扉には、厳重な雰囲気が漂っています。

AKIRAが保管されているような、

オリンピック建設現場を彷彿とさせます。

 

 

外の気温は30℃近かったので、

心臓の弱い人は注意しないといけない温度差。

冷凍マグロ屋さんは、過酷な職場です。

よくよく見たら、案内役のお姉さんは

結構厚手の服を着ています。マジかよ。。。

 

 

間もなくメインのドアが開かれました。

そこには、カチンコチンに真っ白に凍り付いた

冷凍マグロちゃんの姿が・・・!

ちなみに1匹でベンツが買えるくらいのお値段だそう。。。

 

f:id:Oppekepe1900:20200608222122j:plain

写真はイメージです。倉庫内の実物はもっともっと真っ白でした。

 

私は、倉庫の中のほうに進んで、驚きました。

「寒い」よりも「静か」

という印象が強いのです。

 

もちろん、倉庫の壁は厳重に保冷されているので、

外の音は聞こえにくいのは当たり前なんですが、

涼しいという感覚よりも神秘的なものを感じました。

吸い込む空気が極限まで澄み渡っているように感じます。

 

 

そして、入って10秒くらい経ってから、

「あ、これは死ぬヤツ♪」という感覚が襲ってきます。

マグロを盗んで売っちゃおう★なんて、

小学生レベルのジョーク考える余裕は一切なくなります

 

入室から刻一刻と、体の状態が変化します。

以下、時系列で記しましょう。

 

 15秒後:服全体がひんやりしているのを感じる。

 20秒後:いや、服じゃなくて体の表面も冷たい!

 25秒後:こ、これはもう出たいな・・・・

 30秒後:鼻の穴が痛ぇ!!口も開けたらヤバイ気がする!!

 35秒後:俺も・・・・あのカチコチのマグロのように・・・

 40秒後:・・・ハヤク・・・ハヤクダシテ・・・・

 (メインドア、開扉・・・!!)

 

 45秒後:外、あったけぇ~~~~~~~~!!!

 

 

皆、時間終了間際には

逃げるように部屋を出ていきました。

最初、"中に入るのは1分弱です" と言われ、

え~~~それだけかぁ~~~と思っていましたが、

十分です。大いに味わえます。

 

"寒すぎると死ぬんだな"

という当たり前のことが当たり前に体験できました。

 

 

この生涯で、もし極寒の場所に行く場合、

寒さ対策を怠らないようにしようと決心しました。

その数か月後に行った、夏のアイスランドでの車中泊で、

シュラフの質をケチったせいで、寒すぎて寝れなかったのは、

どこの愚か者でしょう。人は学ばない生き物ですね。

 

※関連記事↓

最北の火山島アイスランドで味わえる究極の体験3選 - 狩猟採集新時代

 

 

 

 

3.マイナス70度はどうやって体験できるの?

マイナス70℃の世界は、明らかに非日常でした。

 

しかし、マグロ倉庫については、

残念ながら一般開放されておらず

関係者と接点を作らない限り、入るのが難しいかと思います。

もし「超極寒」を体験したい人がいたら、

体験する方法はあるのでしょうか?

 


それが・・・、あるんです!

新コロで旅行が難しい昨今ですが、

誰でもマイナス70℃を体験するチャンスがあります。

 

 

それは、ロシアにある

「オイミャコン村」

を訪問することです。かつてこの地域では、

マイナス72℃を記録したこともあり、

冬場はマイナス50℃以下になることがザラの様です。

 

f:id:Oppekepe1900:20200608222248j:plain

生命を拒絶するレベルの寒さの中に、住む人たちが存在します。

 

・車や機械のエンジンを止めると凍結するので、

 エンジンは冬の間ずっとつけっぱなし

・ウィルスや細菌が生息できないレベルなので、

 住民は滅多に病気にならない

 

など、極寒地域での生活は、

我々の常識からかなりかけ離れた生活ではあるものの、

数百人の人たちが暮らしている様です。

 

オイミャコン村訪問ツアーなんかも組まれているようなので、

南極に行くよりも簡単に行けることは間違いありません。

(南極も、沿岸部はそこまで温度は下がらないようです。

 内陸部こそ、一般人は行けませんからね。。。。)

 

 

 

寒い時期にわざわざ寒いところに行くのは、

本当のモノ好きだと思いますが、

自分の体験が間違いなく広がると思いますよ!

 

暑い夏を、極寒の旅の妄想で乗り切りましょう。 

 

 

 

以上