狩猟採集新時代

大手上場企業を不動産投資で脱サラした30代が綴るライフログ

家電は安ければ安いほどいいと思っていた時代が私にもありました

f:id:Oppekepe1900:20200709233538j:plain

当たり前のように存在する彼ら。たまには労ってやってくださいね。

 

いま、私の家で使っている洗濯機は、

6年を超えて7年目に突入しています。

 

7年と言えば、こどもリンクがおとなリンクになる年月。

それだけ経てば、ハイリアの盾を片手で持てるようになるのです。

 

私が自由気ままに生活していた単身時代から、

毎週動かしていた働き者です。

 

 

そのお値段、なんと27,000円。

 

今思い返すと、洗濯機ってそんなに安かったっけ?と思います。

6年間、週一回は動かしていたので、もう300回は回しています。

1回あたり90円以下。電気代と水道代を入れても、

コインランドリーよりも圧倒的にお得です。

十分元は取れたと思います。

 

 

私は、モノを買うのが昔からちょっと嫌で、

必ず「元が取れるかどうか」の計算をしてしまいます。

そうなると、

"洗濯できればどれも同じ"

という考えに至り、安ければ安いほど良い。

という、身もふたもない結論に達します。

 

 

幸い、今の洗濯機は機能的に問題ないのですが、

安物の家電はどこかでガタが来るものです。

 

冷蔵庫だとドアの締まりが悪くなり、

気が付くと開いていて、中はほぼ常温なんてこともあります。

ドライヤーやケトルも、すぐに壊れてしまいます。

「安物買いの銭失い」なんて、昔の人はよく言ったモノです。

 

 

結局、まあまあイイモノを買ったほうが、

満足できるということでしょうか。

 

いま、新居に引っ越して、

ほぼタワマン(11階)ゆえ、風がつよく洗濯物が干しにくい状況です。

風呂場の乾燥機能もイマイチなので、

近場のコインランドリーの乾燥機を使おうとしたところ、

まさかの定休日。ホーリーシ〇ト。

 

 

こうなりゃ、引っ越しの勢いに乗っかって、

ドラム式洗濯乾燥機

の領域に足を踏み入れようと考えています。

 

 

・・しかし、現実は甘くありません。

そのお値段は安くても10万円・・・・

中には30万円ちかいものも。。。。

 

今のSHARPの洗濯機ちゃんの10倍のお値段です。

おまえ、ぜったい10倍綺麗にはできないだろう。

ついつい、そんなことを考えていますが、

モノは考え様です。

 

 

洗濯のスイッチをおしたと思ったら、

乾いた洗濯物が出来上がるのです。

 

しかも、最新機種ならスマホで遠隔操作して、

仕事から帰ってきたら出来上がり~、

寝て起きたら出来上がり~

なんてことも可能です。

 

QOLがうなぎのぼり。

QOL:Quality of Life

 

 

ただ、冷静になる必要があります。

わたくし、だてに不動産経営をやってはいません。

計算せずにはいられない性格。

 

こういう時は、なるべく具体的に、

メリット少な目(保守的)に見積もるのが大事です。

 

二人暮らしのため、10kg程度の容量でも、

さすがに週2回は回すことになります。

つまり、年間で最低100回程度としましょう。

良いものを長く使うと考え、

10年間使用すると、1000回使うので、

30万円の洗濯機も、1回あたり300円になります。

電気代と水道代を入れても、1回400円程度でしょう。

同容量のコインランドリーと比較しても半額程度でしょうか。

 

 

さらに、天候に関わらず家庭内で洗濯物をでき、

洗濯ものの移動がないという大きなメリットを考えると、

長く使うことを前提にすれば決して高い買い物ではありません。

 

初期投資こそ高額ですが、

便利さを長期間享受できるのはありがたいですよね。

(一度あげた生活レベルは下げにくい、

 というのが良くわかる好例ですが。。。)

 

 

まぁ、私もいまマーケティングを学んでいる身なので、

そうした消費者動向を考えるうえでも、

最新機種の家電を試してみるのもいいかと思ったりしています。

 

 

さぁて、特別定額給付金の使い道が決まりましたねぇ。

 

以上