狩猟採集新時代

大手上場企業を不動産投資で脱サラした30代が綴るライフログ

人の希望や夢を煽る転職エージェント業界の裏に蔓延る闇

f:id:Oppekepe1900:20200614190322j:plain

 

転職活動の際、"エージェント"を利用したことがある人は

それなりにいると思います。

 

自分で企業の求人を探して応募する、「直接求人」のほか、

転職エージェントしか持っていない非公開の情報もあり、

エージェントを利用するメリットは多いと思います。

不動産の物件探しの際、

仲介業者から紹介してもらうのと同じような形ですね。

 

 

ただ、この転職エージェントの中にも

もちろんピンからキリまであり、

高い成約報酬目当ての業者もいるのが事実の様です。

 


この話は、実際に私がお世話になった

人材紹介業者の社長さんから聞いた話です。

いま転職を考えている方がいらっしゃれば、

何かの参考になれば幸いです。

 

 

 

 

 

 

1.エージェントが貰う報酬のしくみ

タイトルの何が「闇」なのか?

それは、エージェントの報酬体系

構造的な問題があると、その社長さんは言います。

 

転職エージェントは求人している企業に対し、

必要な人を紹介してマッチングさせるのが仕事です。

売り上げについては、人材がマッチングしたときに

企業からもらえる報酬しかありません。

 

 

大手の転職情報会社のエージェントから、

個人でやっている転職エージェントまで、

いろんなタイプがいますが、

基本的に報酬は以下の計算で決まるようです。

 

決定した年収 × 一定割合

 

この"割合"は業種によるらしいのですが、

一般に30~40%程度らしく、

中でも経営コンサルティング系などはずば抜けており、

年収の70%を要求するエージェントもいるそうです。

 

 

例えば、年収1000万円程度のハイクラスな人を

エージェントが企業に紹介したとします。

 

成約した場合、企業はエージェントに対して、

300万~400万を支払うことになります。

仮に70%の場合は、700万円です。。。。


まさにボロ儲け

 

転職系の会社はたくさんテレビCMを打つ理由がわかります。

終身雇用が崩壊している現代において、

転職エージェントの需要が高まっています。

 

 

企業からすれば、数百万払ってでも

優秀な人材に来てほしいというのが本音でしょうが、

中小企業の場合、一人雇うのに100万単位の費用を払っていたら、

正直辛いところがあると思います。

 

しかし、この高い報酬体系は、

企業だけではなく、我々転職希望者にとっても、

マイナスでしかないのです。

 

 

 


2.エージェント以外得しない高い報酬制度

この報酬が高いと、エージェント以外

悪いことしかありません。

 

企業としては、枠が決まっている中で、

高額の人材コストを掛けなければいけないので、

おのずと採用の目が厳しくなります。

 

この人は素晴らしい・・・・

だけど、もっといい人がいるんじゃないか?

そうして、本来すぐに採用できるレベル人を渋り

時間と手間、コストがかかってしまいます。

 


採用ハードルが不必要に上がるのは、

採用される側にももちろんデメリットです。

結果として、採用率は下がってしまい、

何社もたくさん受けるハメになるのですから。

 

 

また、年収の高い企業を勧めたほうが、

エージェントの報酬は上がります。

もちろん、年収は採用される側にとっても重要な要素ですが、

年収ばかり重視され、提示年収が少し低いだけで切り捨てられても、

その人にとって最適な企業が候補から落ちているかもしれません。

 

このように、高い報酬体系は、

転職エージェント以外は得しない制度なのです。

 

 

 

 

3.変わっていかなければいけない人材紹介の世界

先に述べた通り、私はこういった話を、

人材紹介会社の社長さんから直接聞きました。

 

なぜわざわざそんな"手の内"の話をしてくれたかと言うと、

そこの会社ではこうした「人材紹介業の習慣」を悪とし、

報酬マージンを極力抑えている、という話でした。

 

 

実際、採用元企業からの評価も高くなった結果、

各企業の社長さんと密なコミュニケーションが出来ており、

高い精度のマッチングが出来ているように感じました。

 

雇う側も雇われる側もエージェントを信用し、

その信用が紹介・集客につながる。

まさに好循環が形成される仕組みです。

 (なぜその会社が報酬マージンを抑えられるかと言うと、

 他の事業で十分収益が上がっているため、

 あまり収益を求める必要がないとのことでした。)

 

 

私がそうした人材紹介会社に出会えたのは本当に幸運ですし、

事実、とても素晴らしい会社とご縁ができました。

 

もちろん、こうした人材紹介エージェントが得る報酬について、

転職活動する側からは、見ることはできません。

 

ただ、不当に年収の高い企業ばかり進めてきたり

何社受けても成約率が低いという口コミ・情報がある企業は、

採用報酬が高く設定されている可能性もあるので、

やめておいたほうが無難だと思います。

 

-------------------------------------

 

 

転職エージェントの利用については、

・非公開求人の応募

・自分に向いている職種・業種のコンサル

・給与や待遇面に関する第3者的評価

などなど、メリットは多数あります。

 

しかし、その頼みのエージェントのせいで、

実は採用から遠ざかっているということにならないよう、

転職エージェント選びは慎重になったほうがよいです。

 

 


以上