狩猟採集新時代

大手上場企業を不動産投資で脱サラした30代が綴るライフログ

【ブログ】やっと自然検索の流入が確認できるようになりました

f:id:Oppekepe1900:20200710234317j:plain

いざ自分が検索される身になると、ちょっと不思議な感覚です。

 

皆さん、グーグルを使わない日はないんじゃないかと思います。

グーグルだけに限らず、YahooやBingなどの検索エンジンを使わない人は、

いらっしゃればお目にかかりたいくらいです。

 

15年ほど前のガラケーの時代は、

ドコモのDメニュー画面から、

調べたいカテゴリを選んで(例;映画)

なんとか転がっている情報から、

得たい情報を知ろうと努力していました。

 

 

しかし、その時にも既にGoogleは実は存在していました。

まあガラケーにはほとんど縁がなかったですけどね。

 

その名を初めて聞いたのは、確か中学3年生の情報の授業。

検索エンジンの概念はまだつかめてませんでしたが、

なんでも調べられる便利なモノ!

という風に覚えていました。

 

 

高校、大学になるにつれて、

片田舎出身のITリテラシーが低い男は、

徐々に洗練されていき、

今ではなんとか生活できるまでに至りました。

 

 

そして、ブログを書き続けている今、

その検索エンジンさんに認められ、

自分が目指していたものに、少し届きました。

 

 

・・・それは、

情報を求めている人が、自分のページを見に来てくれること。

 

 

今でも、一日のアクセスはそれなりにあります。

ただ、それははてな読者の方々やSNSからの流入が大部分です。

そんな中、自然検索によるクリックが、ごく僅かでありますが、

確認できるようになりました。

Google Search Console, 通称"サチコ"さまさまです。)

 

 

会社員に舞い戻ってから、記事の質としては落ちていますが、

筋トレ感覚でやっている自分にとって、

自分の体形が変わったのを実感するような喜びがあります。

 

サチコの具体的な数値を載せるのは、

なんやらホントはイケないらしいので、

取り急ぎ一番読まれている記事を貼っておきます。

(たしかに、これは自分でも良い切り口だな、と思いました。)

 

oppekepe1900.hatenablog.com

 

 

ブログを始めて4ヵ月程度毎日更新して、

数件の検索流入がほぼ毎日断続的に入ってくるようになりました。

まだまだ直帰率が高いので、その辺は至らぬ点が多いですが、

ブログはつくづく「ストック型」なんだと思いました。

 

書いているうち、続けているうちが華なのではなく、

積み重なっていくものなのだと。

報われるまでに時間がかかる、

一種のハードルですね。

 

 

報われようが報われまいが、

文章のスキルをつけるべく、

これからもモリモリ書いていく所存です。

 

 

以上