狩猟採集新時代

大手上場企業を不動産投資で脱サラした30代が綴るライフログ

「拙速」の重要性。行動するには質より速さ!が大事なワケ

これからの時代、完成度よりも

スピーディさが求められます。

それは現代社会の情報のアップデートが速すぎるからです。

 

 

現代人が一日に得られる情報量は、

平安時代の人が得る情報量の一生分に匹敵する

という話もあるくらいです。

我々はそんな世の中をどのように乗り切れば良いのでしょうか。

 

この記事では、「拙速」という言葉から、

切り込んでいきたいと思います。

 

 

目次:

1 完成度を上げているうちに時代に取り残される

2 「拙速」の時代にマッチしたサブスクの本当の強さ

3 拙速には失敗がつきもの(私の不動産投資の例)

 

 

 


1.完成度を上げているうちに時代に取り残される

 

f:id:Oppekepe1900:20200421152921j:plain

 

拙速(せっそく)とは、"出来上がりが下手でも仕事が速いこと"

を意味します。その対義語に

巧遅(こうち) "出来上がりが上手だが仕事が遅いこと"

があります。

 

何を隠そう、私も元々巧遅タイプでした。

完璧主義者などは圧倒的にこのタイプだと思います。

 

低い質のものは世の中に出したくない、アウトプットしたくない。

現に今ブログを書いているときもそういう感情が湧いてきます。

自分の文章に納得がいかないと、公開したくならない気持ちがあります。

いかんいかん。

 

 

一方、世の中の情報は、常に目まぐるしく変わっていきます。

正しいとされていた情報が、1ヶ月後には覆されていたり、

コンテンツの流行り廃りのスピードもすさまじいものがあります。

Twitterの流行りのネタなどは、2日経つともう「古い」のです。

まさに大量生産、大量廃棄の時代です。

(情報は物理的なゴミが出ないのでいいですけど)

 

 

10年くらい前は、スマホ依存症」という言葉もありましたが、

正直、依存しないほうがおかしいのが現実です。

スマホには情報収集やコミュニケーションどころか、

決済・生体認証機能までも付与されています。

 

そのため、「スマホ依存症」という言葉はまるで、

足をケガしている人に「松葉杖依存症」と言っているようなものです。

それくらい、現代人は常にスマートフォンをいじっています。

 

 

”アフリカ先住民ツアー” などで訪問するような、

伝統的な暮らしをしているマサイ族の様な人々ですら、

スマートフォンを持っています。

決して裕福ではないアジアの家庭にいる若者でも、

ピカピカのスマホを持っているのです。

 

情報を収集できる機器が身近にあることが、

ある意味、治安がいいことよりも優先されるのです。

 

 

 

そんな時代で重要なことは、

一つのアウトプットを時間をかけて練り上げていくことではなく、

とりあえず雑でも世の中に出して反応を見ることなのです。

 

会社の業務も同じだろうと思います。

60%の提案書のクオリティを100%にしようとしているうちに、

競合にシェアを奪われるリスクがあるなら、

その60%でもいいので先に提示して、顧客の反応を見るほうが、

正しい戦略になります。

 

 

低いクオリティは、上げていけばいいのです。

高いクオリティをひたすら追い求めるのは、

高度経済成長期の製造業などに代表される姿勢でした。

 

しかし、今その姿勢は変えていく必要があります。

なぜなら、クオリティを追い求めているうちに、

そのクオリティの評価基準が変わるかもしれないのだから。。。

 

 

 

 

 

2.「拙速」の時代にマッチしたサブスクの本当の強さ

 

 

サブスクリプションのサービスの魅力は、

ユーザー側は"所有"せず体験だけを手にすることができるという点です。

サブスクの話↓

サブスク、最近ではなく昔から馴染みがあったという事実 - 狩猟採集新時代

 

このサブスク、実は「拙速」の観点からも価値があるものです。

 

 

サブスクリプションは、最初の事業計画こそ立てるものの、

まずはお客さんを囲い込み、サービスを提供し続けます。

つまり、最初はサービスの完成度をそこまで追求せず、

お客さんの声をどんどん反映させていけるのが強みです。

 

自分たちがいいと思ったものを100%にして世に出すのではなく、

70%くらいいいと思ったものを、お客さんと一緒に100%にしていく。

最終的にどちらが顧客にマッチするかは、言わずもがなです。

 

 

一方、モノを売るサービスはそうはいきません。

一旦売ってしまったものを回収して改良するのは大変です。

また、消費者側も、買うのに覚悟が必要になります。

サブスクのサービスであれば、「簡単に乗り換えができる」

というメリットもありますしね。

 

 

このように、サブスクリプションは「拙速」の考えに則った、

現代に合うサービスだから受け入れられ始めていると考察します。

モノを所有していたら、時代の変化に追いつけないのかもしれません。

 

 

 


3.拙速には失敗がつきもの(私の不動産投資の例)

 

私の不動産投資は、勢いでスタートしました。

「金持ち父さん貧乏父さん」を読んだ直後にセミナーに申し込んだのです。

参考記事↓

サラリーマン生活に疑問を持ったらとりあえず「金持ち父さん貧乏父さん」読めって話 - 狩猟採集新時代

 

正直、この最初の不動産投資は、方針から考えると"失敗"でした。

キャッシュフロー不労所得)目当てだったのに、

節税要素が強い、キャッシュフローがほとんど出ないワンルーム

に手を出してしまったのですから。

 

1棟モノを扱う不動産屋のセミナーには行きもせず、

ワンルームをあれよあれよと5戸決済してしまったのです。

5戸の融資総額は1億を超えていました

 

 

最終的に、ここで買いまくったワンルームはほとんど売却したので、

通算で考えると決済の諸費用分で結構なマイナスです。

 

しかし、私はこの選択は間違いではなかったと考えています。

もしあそこでワンルームの決済に踏み切らなければ、

ずっと踏み出せずに今の状況が無かった可能性があります。

思い返すと、「拙速」の考えに則っていたように感じます。

 

 

 

ブログの投稿だって、乱暴な言い方をすれば、

とりあえず雑な内容でもとにかく記事を増やして、

後で書き直しすればいいのです。

 

無茶をすることと行動することは別ですが、

やらなければわからないことは世の中に腐るほどあります。

無茶をした参考記事↓

任天堂の株をスイッチの売上が好調だからといって買うとどうなるか - 狩猟採集新時代

 

 

何か始めたくて二の足を踏んでいる方、

あるいは発信したいけど時間がかかってしまっている方、

「拙速」を意識してみると良いと思います。

 

 

 

 

以上

不動産投資で親や友人からの反対を受けた時の唯一の対処法

その対処法、結論から言います。

”話を一切聞かないことです”

 


え? それじゃ冷たいじゃん!

 

 

そう感じるのもわかります。

アナタが親や友人を大事にしているのもわかります。

以下、その理由を説明していきましょう。

 

 

目次:

1.不動産投資は危ないというイメージ

2.反対する人は反対する大した理由を持っていない

3.相談するなら人を選ぶこと

 

 

 


1.不動産投資は危ないというイメージ

f:id:Oppekepe1900:20200417192053j:plain
「不動産投資なんて危ないから辞めておけ」

「悪いことは言わない、やめたほうがいい」

 

あなたの周りにいる親、友人や同僚などにこういわれて、

不動産投資に興味があっても踏み出さない人や、

はじめない言い訳にしてしまっている人が少なくないと思います。

 

別に、これは不動産投資に限った話ではありませんね。

転職、留学、海外協力隊への参加など、

大きなチャレンジをしようとした場合、

 

これらは彼ら彼女らの老婆心なのです。

悪気があるわけじゃないでしょう。

別にそういうコメントをする人に悪気があるわけではなく、

本人なりに心配しているのです。。。。

 

 

 

本当にそうでしょうか?

 

 


私も友人や諸先輩方などから、似たようなコメントを聞きました。

言われると、一瞬「そうなのかなぁ?」という気持ちがよぎるものの、

最終的には聞き入れた記憶がありません。

 

私の場合、幸か不幸か、反対しそうにない親だったので、

「1億のマンション買ったわ~」としれっと事後報告。

(さすがに親にはハァ?と言われましたけど。)

 


これは私の意見ですが、親に関しては、

あなたが成人していればわざわざ相談する必要ないと思うんですけどね。

親が不動産に関して知識があれば別ですが。

 

相談するのは自分だけでは判断できず不安だからです。

やる人と決めた人は相談せず報告するものだと思います。

もっと情報を集めるなり、覚悟を決めましょう。

 


ただし、一番のネックは、嫁殿or旦那殿だと思います。

家計にかなり効いてくる事項なので、ちゃんと話はしましょう。

 

もちろん、「辞めておけ」と言われたら、その理由を聞きましょう。

でも殆どの場合、後に述べるように大した理由は無いのです。

(嫁殿の場合は、大した理由が無くても話を聞いてあげないといけませんね)

 

 

 


2.反対する人は反対する大した理由を持っていない


実は、心配してくれているであろう親や友人や嫁殿は、

反対するのに大した理由を持っていないのです。

 

もし一つだけ理由があるとすれば、こういう感情です。

“お前だけ先に先に行くな。足を引っ張ってやる”。

職場の同僚などは、新たなチャレンジをしようとするあなたを見て、

心のなかでこう思っているかもしれません。

 

 

というか、そもそも、

なんで不動産投資やったことない人が意見できんの?

 という話です。

 

 

危ないからやめとけ、とか

損して終わるだけだから首を突っ込むな、とか

やってない人が言えるハズないんですよね。

 

彼らはイメージで言っているだけなのです。

少しひどい言い方ですが、彼らはあなたに

新しいチャレンジをさせないよう邪魔しているだけです。

 

 

彼らは俗に、「ドリームブレイカー」といわれています。

身近な人ほど、この「ドリームブレイカー」になりやすい様です。

表向きは、あなたの心配をしているのですが、

彼らに悪意がなくても、あなたのチャレンジを阻害する存在になります。

 

 

つまり、対策としては一つしかありません。

そう、話を一切聞かないことです。

 

 

なおこれは特殊なパターンですが、

仮に親に不動産投資のを始めたいと相談したときに

「銀行の融資の引き締めの状況と、対象地域の賃料相場を考えると、今ではない」

などと具体的にコメントされたら、

それはわかっている人の意見なのでちゃんと聞き入れましょう。

 

 

わかっている人の意見、と

わからずイメージで言っている人の意見

は全く別物ですから!!

 

 

 

 


3.相談するなら人を選ぶこと

 

これは不動産投資だけではなく、すべての事象に言えることですが、

相談したいならその道の経験者に聞く

ことが鉄則です。

 

不動産投資を既にスタートした人

あるいは、実際に失敗してしまった人。

 

 

 ちょっと話が変わりますが、

「その道の経験者」を見極めるのにも注意が必要です。

私たちは、ついつい株のことを証券マンに相談しがちになります。

しかし、証券マンは株を売るためのエキスパートですが、

株式投資のエキスパートではありません

 

同様に、不動産屋も不動産売買のエキスパートですが、

不動産投資のエキスパートではありません。

 

彼らは、専門的な知識を教えてくれるのは間違いありませんが、

本当に聞きたい経験や思考などはあくまでイメージなのです。

 


よって、“話を聞かない”

その道の経験者以外への対応は、これに尽きます。

 

むしろ、あなたが耳を貸さないことで、大事な友人や親、同僚を

ドリームブレイカーにさせないようにしましょう。

 

 

一応、勘違いしてほしくないのは、

親や友人を信じるなということではないですからね。

ただ強硬な態度を取ればいいだけではありませんよ。

 

周りの人は大事にしてくださいね。

 

 

 

以上

新宿駅徒歩圏内の掘り出し賃貸物件に入居した方法

私は不動産を複数棟所有していますが、

今、賃貸物件に住んでいます。

しかも、新宿駅徒歩圏内の格安の物件です。

 


この記事では、私が今の物件に出会うまでの経緯と、

入居するまで、どのように行動したかを纏めたいと思います。

 

結論から言えば、大事なのは

"素早い決断"に尽きます。

 


目次:

1.新宿駅徒歩圏内は譲れなかった

2.賃貸に掘り出し物があるのは本当

3.掘り出し物件には素早い決断を

 


よく不動産業者が「物件は"出会い"」と言いますが、

行動でその出会いをなるべく引き寄せるのです。

 

 

 

1.新宿駅徒歩圏内は譲れなかった

 

f:id:Oppekepe1900:20200417121523j:plain

 

私は、今の物件に住む前は新宿区内の別の場所に住んでいました。

それは、会社の寮(1棟借り上げ)でした。

社員寮なのに自分の法人名をしれっと郵便受けに貼るなど、

今思えばかなり大胆なことをやってました。

(※そうしないと法人向け郵便が届かないこともあるそうです。)

 

寮からは、新宿駅まで徒歩で25分かかります。

新宿で飲んだ帰りに、たまに酔い覚ましで歩いたのですが、やっぱり遠い。

勿論、電車を使えば10分程度なのですが、満足できません。

 

 

私は、なんだかんだで新宿が好きです。

どこに行くにも純粋に便利ですし、実家の熊谷にもすぐ帰れて、

何かアーバンアダルトで、「シンジュク」という響きも良い。

大学の時に、よく新宿で遊んでいた影響かもしれません。

 

なので、退職して寮を出た先の住まいも、

引き続き新宿区がいいなあと感じていました。

しかも、新宿のシティ感あるとこ(中心部という意味)

に歩いて行ける距離感がいいなぁ!と。

 

 

さらに私は、「山手線の環の内側」という条件も譲れませんでした。

がんばれゴエモン ネオ桃山幕府のおどり」(ニンテンドー64ソフト)みたいに、

ある日突然山手線内の土地がすっぽり宇宙に行ってしまったとき、

その当事者になりたいといういう思いが強いのです。

(※ゲーム内で宇宙に行く土地は九州です。)

 

この理由を色んな不動産屋に話しても

「??」という顔をされましたけど。

※自分で今書いてても理由が意味わかりません。

 ですが、このこだわりは今でもホントにあります。

 

 

つまり、

新宿駅徒歩圏内、んで山手線環内!!しかも安く!

という条件で探すことにしました。

 

ちなみに、不動産投資をやっている人ほど、

自分の住まいに関する出費の管理は、かなり厳密になっていると思います。

賃料で飯を食っているので、自分の賃料は極力削りたいのです。

 

料理人が、人のレストランで料理を食べるとき

色々分析してしまうのと同じような感覚でしょうか。

 

 

退職日の調整がやっと終わり、6月末に退職になりました。

退職についての参考記事↓

スパっと退職を決意し、切り出す3つの手順 - 狩猟採集新時代

 

この時、まだ2月中旬

退職まではしばらく寮にいられますが、

私は、面白い物件がそのうち出てくればいいなぁと、

初めは参考程度に物件情報に目を通していたのです。

 

 

 

 

2.賃貸に掘り出し物があるのは本当

 

2月中旬のある日、いつものようにスマホでスッスッと

スーモやアットホームなどの物件情報サイトを眺めていた時でした。

 

正直、引っ越し期限はまだまだ先だったので、

相場の確認程度の感覚で眺めていました。

ただ、2月中旬あたりから物件の流通が増えます。

3月の引っ越しシーズンに向け、退去の連絡が増えるからです。

 

 

そんなとき、きっと運命だったのでしょう。

私は見つけてしまったのです。

 

 

新宿駅徒歩12分で徒歩圏内!

なんと最寄り駅からは徒歩1分

さらに40平米以上で家賃11.2万

んで、山手線環内!!!

 

しかも、40平米以上の広さがある癖に、

ワンルームという奇怪な間取り。カスタマイズ自由。

(普通、40平米あれば、1LDKか2Kくらいです。)

 

正直、築年数はある程度経っていますが、

RC造(鉄筋コンクリート)なので大した問題ではありません。

周囲の相場感覚と比較しても、2万円以上お得です。

 

 

この物件は、私がサイトで発見した時間の

1時間前に掲載されていました。

私は、すぐに嫁殿(当時未婚)に確認をとり、

ちょうどその日の予定が空いていたこともあり、

不動産屋に面談の予約を取り付けました。

 

 

物件情報掲載から4時間後、不動産屋で面談。

すぐに内見を申し込みます。

良い物件だからとはいえ、流石に見ずには決められなかったので。

 

物件の内見をしたところ、イメージ通りの広さ。

最寄駅からの距離がマジで近い! 徒歩45秒くらい。

もちろん、新宿駅からの徒歩アクセスも良好な場所!

設備は少々古いですが、住むのに問題なし。

 

 

・・しかしここで、心の中の声が語り掛けます

「まだ2月だろ?引っ越しは今しなくていいんだから、

 もうちょっと探せば、さらにいい物件があるかもしれないぞ」と。

 

 

しかし、私はこの物件がいいという直感を信じました。

嫁殿にも最終確認をして、

 

物件情報掲載から8時間後、私は賃貸借契約を結びました。

 

 

 

 

3.掘り出し物件には素早い決断を

 

後日談ですが、この物件と似たような物件が

もう一つ物件情報として同じタイミングで掲載されていたようです。

 

驚いたことに、私たちよりも早く契約した人がいるとのことでした。

自分で言うのも何ですが、最速クラスで動いていた私たちよりも

早く内見を入れるのは、かなり難しいと思います。

 

条件としてはかなり良い物件なのは明らかだったので、

「内見せずに決めた」のでしょうか。

それはそれですごい。。。

良い物件はすさまじいスピードで成約されるのが分かりました。

 

 

この物件、面白くて私はお気に入りです。

しかし、私が超即決で決めてしまったこともあり、

嫁殿は徐々に不満を漏らしています。汗

※私は不動産のマネジメント能力よりも、

 嫁さんマネジメント力を磨くべきだと痛感しました。


そのため、近いうちに引っ越し(タワマン希望)

しようと意気込んでいますが、

買う気なんぞはサラサラなく、それも賃貸のつもりです。

※参考記事↓

タワマンにメチャクチャ住みたがる人に伝えたいメッセージ - 狩猟採集新時代

 

余談ですが、マイホームに住みたいという人向けに、

自分の家のローンを人が払ってくれる、

「賃貸併用住宅」というのもご紹介しておきます。

これは、自分が所有している物件の1室に住み、

他の入居者からの家賃収入でローンを返済し、

自分は形式上ローン負担なしで住めるというものです。

夢のマイホーム(マイルーム)が家賃・ローン無しです。

面白いですね。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

最後、すこし話が逸れましたが、

結局「物件は”出会い”」です。

出会いを求める人には現れるものです。

 

しかし、あの時心の声に流され、

数日迷っていたら、何も得られなかったでしょう。

 

あくまで”出会い”をモノにできるのは、

素早い決断です。

 

 

 

以上